皇居 局門 乾通り [散歩]
皇居 乾道りを散策中
局門(つぼねもん)
江戸時代 大奥女中の通用門

* 昨年後半に 川崎散歩が終了する3月末で ブログ終了も考えていたが
川崎散歩はまだ写真が残っているので 当分ブログを続けさせて貰います。
今日から 11年目に突入しました。

白壁と桜
門長屋(明治20年築)


多くの人が 乾通り を歩いています

シダレザクラ


道灌濠(どうかんぼり)



マメザクラ

続きます
***
今日は、朝から 晴れ 気温 良い適温
午後は、上野公園散歩です
***
局門(つぼねもん)
江戸時代 大奥女中の通用門
* 昨年後半に 川崎散歩が終了する3月末で ブログ終了も考えていたが
川崎散歩はまだ写真が残っているので 当分ブログを続けさせて貰います。
今日から 11年目に突入しました。
白壁と桜
門長屋(明治20年築)
多くの人が 乾通り を歩いています
シダレザクラ
道灌濠(どうかんぼり)
マメザクラ
続きます
***
今日は、朝から 晴れ 気温 良い適温
午後は、上野公園散歩です
***
2023-03-31 21:00
nice!(38)
コメント(4)
マメザクラ可愛いですね。
桜もすごーく品種豊富なんですよね。
たくさんの桜をありがとうございます。
by そら (2023-03-31 23:08)
ぜひお続けください!
by 夏炉冬扇 (2023-04-01 07:12)
そらさん
皇居の乾通り そんなに 桜の数はありませんが
色々な種類の桜がありました。
by SANPOJIN (2023-04-01 09:55)
夏炉冬扇さん
ありがとうございます。
もう少し 楽しんで 続けていきます・・・。
by SANPOJIN (2023-04-01 09:57)